三井住友VISAクラシックカード

三井住友VISAクラシックカードのおすすめポイント

三井住友VISAクラシックカードの魅力は付帯サービスの多さと圧倒的なVISAブランドとしての知名度

信用の高さで選ぶ方はこの三井住友VISAクラシックカードでしょう。今では簡単に手に入るクレジットカードですが、昔は三井住友VISA(かつては住友VISA)以外では、アメリカンエキスプレスとJCBカードが相並ぶ程度で、そのほかにはクレジットカード会社すらありませんでした 。ですので、このカードを持つこと自体が年配の方など万人に認められるステータスを持てるといっても過言ではありません。
世界中で使えるブランド力がゆえに国内での提携ポイントが多く様々な場所にポイントを変換出来たり、電子マネーもWAON,iDと豊富なのでスーパーやコンビニでの決済ができたりと基本的なスペックは整っております。
先述のように「クレカの王道」、「万人に認められるステータス」を持てるという意味では社会で働く人間は持っておいて損はないカードといえるでしょう。今なら10万円のキャッシュバックキャンペーンもあることですし、お申込みはお早めにするのが無難です。

キャンペーン情報

・新規入会でもれなくVJAギフトカード3,000円分プレゼント!
・使用者1名追加につき、もれなくVJAギフトカード1,000円分プレゼント!(最大2名様分)

※本キャンペーンを受けるためには一定の条件があります。それぞれ公式サイトにてご確認ください。2015年12月4日(金)~2016年3月31日(木)お申し込み分まで! ※カード発行期限:2016年4月28日(木)

お得な特典情報!

ポイントUPモール
「ポイントUPモール」を経由してネットショップで買物をするだけでポイントが2~20倍
※ワールドプレゼントポイント1倍分プラス1~19倍分の「ポイントをプレミアムポイント」

今本サイトで申しこめば出来る!このカードを高還元率にする裏技

【ワールドポイントのステージ制とポイントモールの組み合わせで上手くポイント貯める!今だけのキャンペーンを使えば入会3ヶ月間の還元率を最大1.5%~13%まで還元率を上げることが可能!】

三井住友VISAカードは、全カードとも利用金額の合計1,000円ごとに1ポイントが付与されます。ワールドプレゼント1ポイントの価値は、全国共通の商品券などに交換すると5円なので、ポイント還元率は0.5%になります 還元率だけを見るとカード業界の平均的な数字ですが、三井住友カードの魅力は、なんといっても使えば使うほどポイントが貯まりやすくなることです。 三井住友カードでは、前年度50万円以上カードを利用すると、「ステージ」と呼ばれる”特権”を得ることができます。ステージは利用合計金額に応じて「V1」「V2」「V3」の3つに分けられます。利用額50万円以上100万円未満なら「V1」、100万円以上300万円未満は「V2」、300万円以上は「V3」です。

ボーナスポイントは利用額が多ければ多いほど多く貰えます。
例えば、三井住友カードの一般カード「クラシックカード」の場合、ステージ「V1」の会員が翌年度50万円利用すると、通常の500ポイントに加え、50ポイントのボーナスポイントが上乗せされます。 

ここで例えば、年間50万円利用したとしましょう。そうすると、
500,000円で500P(通常利用)+50P(V1ステージのポイント)=550P= 2750円の価値
還元率は0.55%になります。以降100万ならV2が適用されて還元率0.75%、300万円ならV3で還元率0.65%になります。

たったこれだけとお思いのあなた!実は、これにポイントUPモールでの買い物を組み合わせることで更に良いのです。三井住友VISAカードは日本で一番有名なVISAカードだけ有り、ポイント提携している企業が多いのも強み。ポイントUPモールと呼ばれるサイトを通してサービスを利用すると、ポイントが最大20倍になるサービスも。 有名なところではユニクロ、楽天市場、ヤフーショッピング、デルなどなどでポイントが2倍以上になるため、日々の家計の節約に必ず役にたってくれること間 違いなし。期間限定でポイントアップになるキャンペーンも実施しているので、そういったキャンペーンを見逃さずにチェックし購入に つなげることができれば、ポイントがざくざく貯まることだろう

ちなみにポイントUPモール提携企業と組み合わせることで、ポイントが倍=還元率も倍になるので、先ほどの還元率は1.1%以上いくカードに早変わりするのです。最大の還元率は、13%まで上がります。ちなみに、V1やV2のポイントステージは別にポイントモールを使い続けて50万円や100万円まで上げる必要はありませんので、日々の支払いの中でまずはカード利用額を貯めて行きましょう。

またこの裏技は今だけです!なぜなら、カード会社の仕様はいつ変更になってもおかしくないからです。
いい例がオリコカードの改悪(全てのカードがというわけではありません)。 2011年7月1日からポイントプログラムを改定、さらに11月30日で年会費永年無料のクレジットカードに関しては付帯保険も終了です。
ライフカードも2011年に一時期ポイント制度を見直しました。このようにいつカードの情報が
変更になってもおかしくないのです。本サイトでは今しかできない還元率UPの裏技をリアルタイムでご用意してます。 思い立ったら吉日とは言いますが、カードの改訂が始まる前に発券をしてしまいせかせか還元率UP,ポイントたくさんGETしましょう!

今回の裏技は、【ワールドポイントのステージ制とポイントモールの組み合わせで上手くポイント貯める!今だけのキャンペーンを使えば入会3ヶ月間の還元率を最大1.5%~13%まで還元率を上げることが可能!】
でした。

 
年会費 電子マネー 入会資格 発行期間 利用可能枠ポイント還元率
の目安
付帯保険
海外旅行
傷害保険
国内旅行
傷害保険
ショッピ
ング保険
盗難・紛失時の
補償制度

初年度/無料

2年目以降/1,250円(税抜)
18歳以上の方(高校生は除く) 最短3営業日 80万円 0.5%~1.0% あり なし あり あり

あなたにオススメのカード

オススメ三井住友VISAカード

楽天カード

定番中の定番カード!まずはこれを見て他のカードと比較しましょう

オススメJCBEIT

楽天カード

ETC利用でポイント2倍!ETCカード作るならこのカード!年会費永年無料も魅力的♪

P-one flexy

楽天カード

いつどこで利用してもショッピング利用時は請求金額から1%OFF!携帯電話、公共料金、ガソリン代の支払いにおすすめのカード

セゾンカードインターナショナル

楽天カード

カードを早く求めたい方はこちら!最短即日でカードが発行できます!!

DCカードJizile≪ジザイル≫

楽天カード

今ならニコスのギフトカード7000円分プレゼント!しかもいつでもポイント3倍!還元率は1.5%を誇ります!

達人が勧めるカードのポイント!

信用の高さで選ぶ方はこの三井住友VISAクラシックカードでしょう。今では簡単に手に入るクレジットカードですが、昔は三井住友VISA(かつては住友VISA)以外では、アメリカンエキスプレスとJCBカードが相並ぶ程度で、そのほかにはクレジットカード会社すらありませんでした。ですので、このカードを持つこと自体が年配の方など万人に認められるステータスを持てるといっても過言ではありません。

世界中で使えるブランド力がゆえに国内での提携ポイントが多く様々な場所にポイントを変換出来たり、電子マネーもWAON,iDと豊富なのでスーパーやコンビニでの決済ができたりと基本的なスペックは整っております。
先述のように「クレカの王道」、「万人に認められるステータス」を持てるという意味では社会で働く人間は持っておいて損はないカードといえるでしょう。
年会費に関しては初年度はオンライン入会、2年目以降は「マイ・ぺイすリボ」へ登録後、1回カ-ド利用で年会費無料が無料になりますので心配なく♪気になる審査もキャッシング枠を除くことを希望すれば審査基準が緩くなる傾向があるので、今なら10万円のキャッシュバックキャンペーンもあることですし、お申込みはお早めにするのが無難です。

 

三井住友VISA系審査のポイント!

カード発行における基準は各社違いますが三井住友VISAは私も持ちたいカードの一枚で娘には最初にこれを申請して持たせました。もちろん有名な銀行系でもあるし世界のVISAが使えるし、日本では準プロパーのような存在だし・・とお思いのあなた!一般的に三井住友VISAの審査は厳しいと思われていますが、
まずは審査通過を目指すために以下に該当してないことです。

過去滞納経歴をチェック
最近1ヶ月で3枚以上のお申し込みがない
もし該当している方は、イオンカード楽天カードなど比較的審査の門戸を広げているような会社で申込をしましょう!

また、審査通過を目指すためには
ショッピング枠を低くする
キャッシング枠を無くす。


などをしてみましょう。ショッピング枠とは、1か月のうちに、何万円までカードで買い物できるか?ってやつです。キャッシング枠とは、1か月のうちに、何万円までカードでお金を借りれるか?ってやつです。この2つをしっかりと意識することでカード会社からの見た目は大きく変わります。ちなみにこの枠、あとから増やしたりすることは可能ですのでご安心下さい。
ちなみに学生専用カードや女性専用カードは審査対象がそれに合わせて審査されるの基準も一般のカードと異なります。
ですので、18~25歳の方には、ポイント2倍以上がもらえる(入会後3か月間はポイント5倍)三井住友VISAデビュープラスカード(年会費実質無料)がおススメです。女性の方にはアミティエをおすすめします。

最後に、カードは一度に申込むのは2枚までと決めておきましょう!短期間に3枚以上申込となるとあなたの個人情報がカード会社に疑われやすくなります。ですのでこのサイトでは2枚まで申込むと決めて申し込んで下さい。すでに3枚以上他で申し込んでしまった方は一旦期間をあけて申し込んでみたほうが良いです。大体3ヶ月から半年が目安となってます

三井住友カードの共通特典

ポイントプログラム「ワールドプレゼント」☆:カード利用1,000円につき1P(5円相当)加算 

自由払い型サービス「マイ・ペイすリボ」:登録期間中は、
①本会員・家族会員ともカード年会費が無料もしくは半額☆、
②国内一括払いの購入品にもショッピング保険が適用、
③リボ手数料請求のある月はポイント2倍!

プレミアムポイント加盟店最大20倍のポイント加算や優待割引など 
ポイントUPモール:提携ネットショップでポイント2倍~20倍 海外旅行保険

お買物安心保険(海外/国内):購入日から90日間、年間100万円まで補償(自己負担3000円)。
※国内はリボ払い・分割払いのみ対象。 ただし、「マイペイすリボ」登録期間中は、国内1回払いも適用対象になります。 
VpassID安心サービス:ネットでの不正利用による損害を無制限に補償 

ライフ&スポーツ賠償付 自転車保険(任意) 自転車搭乗中の事故や自転車との衝突・接触事故による死亡・後遺障害のほか, 日常生活において,他人を死傷させた場合や他人の財物に損害を与えたことによる 賠償責任を最高100万円まで補償いたします。

後払い型電子マネー「iD」:「専用カード」「クレジット一体型☆」「おサイフケータイ型」の3タイプから選べます。※iD利用分は、クレジットカードと同様、ポイント加算および会員保障制度の対象です。 

VJデスク:海外55か都市における、日本語でのトラベルサポート ハワイ・ホノルルラウンジ:他社カードではゴールド会員限定利用のシティラウンジが利用可能 

VJホテルステイプラン:全国の高級リゾート・シティホテルが最大60%OFF 

Globe Pass(グローブパス):アジア10カ国約300店舗での優待プログラム 

VJトラベルデスク
:国内外のパッケージツアーが3~5%OFF 

世界のお得なお店ガイド
:世界31都市14編の優待特典付きガイド 

三井住友ETC専用カード
(オプション/年会費実質無料)::通行料金最大50%OFF、ETCマイレージも貯まっておトク! 

セキュリティを高める写真入りカード発行可
☆(オプション)※MasterCard・各提携カード・エブリカード ・バーチャルカードは不可

「三井住友カードWAON」発行可☆(オプション):イオンでお得&クレジットチャージ・オートチャージで便利PiTaPaカード発行可☆(オプション)

三井住友VISAカード利用するなら「マイ・ペイすリボ」が断然お得!

マイ・ペイすリボは『ショッピング利用分の支払いが原則リボ払いとなり、毎月の支払いは最低お支払い金額(5,000円または1万円以上1万円単位)から、余裕のある月は「一部でも全額でも」好きなだけ増額して支払うことができる』というサービスで、3つのおトクがあります。

 

年に1回以上カードを利用すると、年会費が無料もしくは半額に!

《一般カード・バーチャルカード》 無料
《ゴールドカード・プライムゴールド・ヤングゴールド・エグゼクティブカード》 半額
《一部の提携カード》 券種により、無料もしくは割引(半額など)

※プラチナカードや提携カードなど一部対象外のカードがあります。
※カードご利用代金WEB明細書サービスによる年会費割引とは重複して割引対象となります。
※前年度のご利用額に応じた年会費優遇とは重複されず、最も割引率の高いものが適用されます。

 

国内1回払いの購入品も「お買い物安心保険」の対象に!
一般カードに付帯している「お買い物安心保険」の適用対象は通常、国内利用分はリボ払い・(3回以上の)分割払いの購入品のみですが、「マイ・ペイすリボ」登録期間中は1回払いの買い物もリボ払い扱いになるため、「お買い物安心保険」の適用対象になります。

 

リボ払い手数料請求のある月はポイント2倍!
「リボ払い手数料」の請求がある月のカード利用代金について、通常のワールドプレゼントのポイントと同額分のボーナスポイント付与されます。

※一部の提携カードは本特典の対象となりません。

リボ払い手数料について
最低お支払い金額だけ支払った場合、または一部追加して支払った場合、支払い後の残高に対して、リボ払い手数料がかかります。(リボ払い手数料率:実質年率15.0%/月利1.25%)


「マイ・ペイすリボ」では、新規のショッピングご利用分を第1回お支払日に全額支払った場合、リボ払い手数料はかかりません。つまり、実質上は通常の1回払いと同じ扱いです。支払い金額の増額も支払日の5-6営業日前※まで電話もしくはネット上から簡単に手続きすることができます。指定口座が三井住友銀行の場合は、お支払日の2営業日前まで増額可能なので、とくに便利です。

なお、実際にリボ払いを利用する際にも、三井住友カードの通常のリボ払い(あとからリボ)では、ショッピング利用日から第1回お支払い日までもリボ払い手数料の計算対象になりますが、「マイ・ペイすリボ」では、ショッピング日からくる最初の支払い日まではリボ払い手数料がかからないので大変おトクです。そのうえ、リボ払い手数料請求のある月はポイント2倍になるので断然おトクです。

なお、「マイ・ペイすリボ」に登録すると決めている方には、三井住友VISAクラシックカードAに入会する方がおトクです。

「マイ・ペイすリボ」なら裏技で還元率が常時1.0%に!

「マイ・ペイすリボ」登録時に「リボ払い手数料」請求がある月は、+1倍のボーナスポイントが加算されます
「マイ・ペイすリボ」の支払額は毎月、インターネットサービスVpassから自由に「増額」もしくは「減額」することができます。
Vpassから、「臨時増額」申込すると、「現在のリボ払いご利用残高」が表示されます。そこで、「一部を追加して払う」を選択し、「現在のリボ払いご利用残高」に満たない範囲で、「ご希望追加お支払額」(千円単位)を設定すると、リボ払い手数料をほとんど支払うことなく、+1倍分のボーナスポイントをゲットすることができます。

たとえば、ある月のショッピング利用額が50,500円の場合、支払額を臨時増額して、合計5万円支払うようにすると、リボ払い利用残高は500円となります。これにより、まず、利用額50,500円に対して、+1倍のボーナスとして、50ポイント(250円相当)が加算されます。一方、翌月に請求されるリボ払い手数料は6.25円(リボ払い利用残高500円×月利1.25%)のみです。

Globe Pass(グローブパス)は韓国でおトク

アジアに行くのであれば断然三井住友VISAカードを作って下さい!このカードについてくる
GlobePassは、アジア11ヵ国・地域(日本、タイ、インドネシア、香港、中国、台湾、韓国、フィリピン、シンガポール、マレーシア、ベトナム)の免税店やレストランなど提携加盟店300店舗以上で、割引や優待サービスを受けられるクーポンです。三井住友カードをはじめVJAグループ加盟のカード会社ならびにセディナが発行するクレジットカード会員は、GlobePassサイト(http://www.globepass.com/)からクーポンを取得することができます。

2013年3月現在、もっともGlobePass優待加盟店舗が充実しているは韓国(143店舗)です。とくに、下記6つの免税店での優待クーポン(いずれも有効期限2013年5月16日)は要チェックです。

【ロッテCOEX免税店】
①VIPシルバーカード(店内商品10%OFF)と記念品進呈。
②タクシーで来店かつUS$100以上ご利用の方にタクシー代KRW6,000まで還元

【東和免税店】
①店内商品5%OFF(一部対象外)
②韓国スターのクリアファイル進呈
③US$100以上ご利用で韓国海苔を進呈
④タクシーで来店かつ買い物された方に韓国地場産品(韓国海苔や朝鮮人参等)買物用クーポン1万ウォン相当を進呈(いずれもお一人様クーポン1枚のみ有効) 

【新羅免税店】VIPシルバーカード(ご購入金額5~10%割引)とギフト進呈

【ウォーカーヒル免税店】
①輸入品10%OFF(一部対象外)
②100USドル以上ご利用の方にタクシー代を10,000KRWまで還元
③ハンドタオルプレゼント(300米ドル以上ご利用の方)
④輸入品が10%割引になるForeigner VIP Cardの発行

【パラダイス免税店】入口で粗品進呈または割引クーポン提供

【韓国観光公社免税店(仁川国際空港3階)】5~10%OFF(US$20以上のご利用が対象)

三井住友VISA系カード種類で比較

三井住友VISAカードを種類別に比較しました。
18歳~25歳の方にはポイント2倍、年会費実質永年無料の「三井住友デビュープラス」がおすすめです

カード名 クラシック 女性専用
アミティエ
クラシックA エグゼクティブ プライム
ゴールド
ゴールド
国際ブランド VISA,MASTERCARD
年会費

通常 1,250円(税抜)
1,500円(税抜) 3,000円(税抜) 5,000円(税抜) 10,000円(税抜)
割引
適用時*1
無料 1,000円(税抜) 1,500円(税抜) 4,000円(税抜)
家族会員*2 \400円(税抜)
※本会員の方が学生の場合 在学中無料
\550円(税抜)
※本会員の方が学生の場合卒業予定
年まで\131
\250円(税抜) \1,000円(税抜) \1,000円(税抜)
申込資格 本会員 18歳以上 20歳以上 20才以上
30歳未満
30歳以上
家族会員 生計を共にする配偶者、満18歳以上のお子さま(高校生を除く)、ご両親
※ゴールドカードのパーソナルアカウントは条件が異なります。
総利用枠(入会時) 10~100万円
(うちショッピング枠は10~80万円)
50~200万円 70~200万円
分割払い手数料 12.00~14.75%
リボ払い手数料 15.0%
キャッシング カード会社のホームページをご確認ください
海外旅行
傷害保険
死亡後遺障害 最高2000万円 最高2000万円 最高3000万 最高5000万 最高5000万円
傷害・疾病
治療費用
最高50万円 最高100万円 最高100万円 最高300万円
賠償責任 最高2,000万円 最高2,500万円 最高4,000万
最高5,000万円
携行品損害
自己負担3,000円
最高15万円 最高20万円 最高20万円 最高25万円 最高50万円
最高50万円
救援者費用 最高100万円 最高150万円 最高150万円 最高500万円
家族特約*3 - あり
国内旅行
障害保険
死亡・後遺障害 - 最高2,000万円 最高3,000万 最高5,000万円
入院日額*2 - 5,000円 5,000円
手術費用 - 最高20万円 最高20万円
通院日額 - 2,000円 2,000円
お買物
安心保険
年間最高補償額 100万円 300万円 300万円
免責額 1事故当り3,000円
補償期間 購入日およびその翌日から90日間
補償対象 国内でのリボ払い利用・分割払い
利用(3回以上)、海外利用
海外利用、国内利用
支払い方法を問わない
スポーツ
賠償責任
保険
内容 国内外で、スポーツ競技、練習中の事故により、他人を死傷させた
場合や他人の財物に損害を与えた場合の損害賠償責任を補償。
※スポーツ賠償責任保険は、2015年7月1日(水)より「ライフ&スポーツ賠償付 自転車保険」 に変更となり、補償の範囲および保険金額が拡大します。
-
対象 ヤングゴールドカード20sおよび学生の会員のうち、専用のスポーツ
賠償責任保険加入通知書でお申し込みになられた方
-
補償限度額 1事故当たり最高50万円(対人・対物共通)
※免責全額(自己負担額)1事故につき1,000円
-
ハーツNo.1クラブ・ゴールド -
空港ラウンジサービス - 国内28空港 国内28空港
ハワイ・ホノルルラウンジ 利用可
海外無料医療電話相談
国内無料医療電話相談 -
会員専用デスク
(9:00~17:00年中無休
※12/30~1/3を除く)
FOR YOUデスク
有料ダイヤル
FOR YOUデスク
無料ダイヤル
ゴールドデスク
無料ダイヤル

*1 WEB明細書サービス&マイペイすリボ登録時
*2 初年度年会費無料。翌年度以降は、前年にお買物利用回数が3回以上の場合無料。ただし、ゴールドカードのお1人目は、ご利用回数にかかわらず無料。
*3 家族特約は、本会員、家族会員以外のご家族に適用される保険です。ご家族の範囲は、満19歳未満の方で、会員と生計を共にする同居の親族、または別居の未婚のお子さまが対象となります。


基本情報
年会費

初年度/無料

※年一回の利用がない場合は年会費 税抜1,250円+税
国際ブランド
入会資格 18歳以上の方(高校生は除く)
発行スピード 最短3営業日
利用可能枠 80万円
締日と引落日 15日または月末/翌月10日または26日
支払い方法 1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス1回払い
電子マネー/ポイント/マイル
電子マネー
ポイント名 ポイント
ポイント還元率 標準 最高
0.5% 1.5%以上
有効期限 24ヶ月
提携マイレージ ANA
交換 1ポイント=3マイル
最低交換単位 100~200
移行手数料 無料
保険・保証
海外旅行傷害保険 2000万円
国内旅行傷害保険 -
ショッピング保険 最高100万円(自己負担3000円)
紛失盗難補償 有り
その他保険補償 スポーツ 賠償責任 保険
ETC
ETC 500円(税別)
ETC年会費 500円/初年度年会費無料・前年1回以上利用で次年度も無料