ANA VISA Suicaカード

ANA VISA Suicaカードのおすすめポイント

ANA VISA Suicaカードの魅力はなんといってもSUICAのオートチャージでもマイルが貯まる!

ためたポイントをマイルに!現金並のお得感!SUICAのチャージでマイルが貯まる!1000円のチャージで1ポイント=10マイルが貯まる。Suicaへオートチャージも可能 
マイル貯めるのならこのカード!ANAVISAカードとほぼ同じで入会ボーナスで1,000マイル、継続ボーナスで翌年度以降、毎年カードを継続するたびに1,000マイルさらに搭乗ボーナスマイルで通常のフライトマイルに加え、+10%分のマイルをボーナスがついてくるというマイルカードとしては基本的なサービスはもちろんついてますが、先述のように、SUICA利用でマイルが貯まるのが魅力です。それでいて今なら年会費初年度無料!次年度も最大1312円割引可能!!申し込むだけで最大13550マイルもプレゼント中です。

キャンペーン情報

期間限定!初年度年会費無料&最大23500マイルプレゼント!!

お得な特典情報!

年会費割引サービス
・カードご利用代金WEB明細書サービスを利用し、過去1年間に6回以上の請求がある場合は年会費が1,575円に。(家族会員は割引無)
・「マイ・ペイすリボ」登録後、年に1回以上カードの利用で788円(1312円割引)

マイル・ボーナス
入会ボーナス:1,500マイル 継続ボーナス:翌年度以降、毎年カードを継続するたびに1,000マイル ANAカードマイルプラス:ANAのショッピングα提携店でのカード利用は、ポイントとは別にマイル(100円につき1マイル)も自動精算(合計で還元率2%に!)
搭乗ボーナスマイル:通常のフライトマイルに加え、+10%分のマイルをボーナスor最大2,000マイルプレゼント(期間限定!)

ボーナスポイント
前年度(2月~翌年1月)支払累計金額によって各ステージ(*)が設定され、ステージと今年支払累計金額に応じてボーナスポイントがたまるサービス *前年度累計金額50万~100万円未満:V1 100万~300万円未満:V2 300万円以上:V3 V1:50万円で50ボーナスポイント、以降10万円ごとに10ポイントのボーナス⇒実質10%ポイントアップ V2:50万円で75ボーナスポイント、以降10万円ごとに15ポイントのボーナス⇒実質15%ポイントアップ V3:50万円で150ボーナスポイント、以降10万円ごとに30ポイントのボーナス⇒実質30%ポイントアップ

マイ・ペイすリボ登録でポイント2倍付与

ANAカードマイルプラス
対象商品や店舗でお支払いの際、ANAカードを利用すると、クレジットカード会社のポイント移行で得られるマイルとは別に、100円につき1マイルまたは200円につき1マイルが自動的にANAマイレージクラブの口座に積算されます。

ANAカードファミリーマイル
家族のマイルを合算して貯められます。フライトマイルやショッピングマイルなど、家族バラバラに貯まってしまったマイルを合算できるので、特典航空券との交換が効率良くなります。 合算できるANAカードファミリーマイルとは、日本在住のANAカード(クレジット機能付)会員及びその家族(ANAカード個人会員)で、生計を同一にしかつ同居する配偶者及び一親等以内の家族が対象です。

Suicaポイントクラブ
「Suicaポイントクラブ」に会員登録(無料)をし、Suicaポイント加盟店(*)にて登録したSuicaで買物すると、Suicaポイント(100円~200円につき1ポイント)がたまり、たまったポイントは、Suica電子マネー(100ポイント ⇒ 100円)に交換可 *Suicaポイントクラブ加盟店:ecute、KIOSK、NEWDAYS、紀伊國屋書店、acure(駅の飲料自販機)など

ANAカードで割引サービス
各系列店での割引サービスがあり、非常にお得です。 特に機内販売の場合は、免税価格+カード割引の二重割引で超お得です!
ANA国内線全路線・・・ANAカード会員限定割引運賃最大38%OFF ※割引率は時期・路線により異なる。「ビジネスきっぷ」経由での予約限定
ANA国内線・ANA・エアーニッポン国際線・エアージャパン便の機内販売、空港内店舗「ANA FESTA」・・・10%OFF
ANAスカイホリデー・ハローツアー・ANA SKY WEB TOUR・・・ツアー商品5%OFF
ANA通信販売・・・7%OFF

今申し込めばできる!マイルが飛躍的に貯まる理由!!

まず申し込むだけで、最大23500マイルがもらえます。
次にANA VISAカードはANAカードと三井住友カードの両方の利点を兼ね備えたカードです。ここでは今申しこめばマイルがどんどん貯まるANAカードの利点を上げて行きます。この特徴は他のSUICA対応ANA VISA SUICA、ゴールドカードにも共通したサービスになってます

ANAマイレージバンクの特徴(ANA VISAカードに入会したらこの特典全て受けられます。)
・国内最大級のマイレージプログラム:会員数2,300万人(2012年2月末現在)
・PEX運賃はエコノミークラスのほか、マイルが一気に貯まるANA「ビジ割」もあり
・マイレージプログラムのなかで最も貯まるショッピングマイル
ANAマイレージクラブEdyカード/ANAカードならEdy払いでもANAマイルが貯まる
・ANAマイレージクラブ旅達(たびだち)会員(入会金・年会費無料)になると、対象運賃でのANAグループ便搭乗で、通常のフライトマイルに加えて5%のマイルがもらえます
・約650社・約12万店舗以上(2010年3月末現在)の提携店網で貯まるボーナスマイル:
①グルメマイル:日本国内加盟レストランでの飲食100円ごとに現金払いで1マイル、Edy払いで1.5マイル、カード払いなら1マイル+カードポイント、ANAカード払いは3マイル
②ANAマイレージモール:提携ネットショップ(2011年3月現在、272店舗)で利用100円=最大3マイル
・ANAマイレージへのポイント移行パートナー多数:たとえば、Gポイント・ネットマイルを介して、各種ポイントプログラムのポイントをまとめてANAマイルへ移行することもできます。
・特典航空券交換に必要なマイル数(区間距離、シーズンによって決定)がかなり少ない
・大半の国内路線ならびに日本-ソウル間の無料往復航空券は通常15,000マイル
・東京-中国間、大阪-グアム間のの無料往復航空券もわずか20,000マイル
・無料航空券・アップグレード共に、片道利用の場合のマイル減算は半分のみ
・ANAマイルは無料航空券・アップグレード特典交換のほかにも、ANA利用券やANAショッピングポイント、Edyチャージ、各種提携ポイントへの移行にも使える
・3000マイルショッピング特典:3,000マイルを「ANAセレクションショップ」での支払い3,000円分として利用可能!
《個人向けANAカード限定》家族間でマイル合算が可能
ANAならびにスターアライアンス加盟航空会社運航便での年間フライト30,000マイル(厳密には30,000プレミアムポイント)以上でANAプレミアムメンバーとしての様々な特典(ボーナスマイルやアップグレードポイント、空港・機内での特典)が得られます。

ANA VISAカード独自の特徴
・入会時&毎年継続時のボーナスマイル:1,000マイル
・搭乗ボーナスマイル:区間基本マイレージの+10%
ショッピング利用1,000円=10マイル相当のクレジットカードのポイントが貯まる
・有利なマイル移行手数料:《一般・ワイド》割安
・ANAカード専用「ビジネスきっぷ」:搭乗当日の予約・変更可能で、最大40%割引とお得な同一路線2枚つづりの航空券。
・ANAグループでの優待特典:ANAホテルズ(国内)宿泊5%OFF、ANAグループ便の機内販売10%OFF、空港内店舗ANA FESTAで10%OFF、ANAのWEBショッピング【astyle】7%OFF、ANAスカイホリデー・ANAハローツアー商品5%OFFなど
・電子マネーEdy機能搭載:Edy払い200円につき1マイル加算されます。
・チェックイン不要の国内線「SKiPサービス」対応
・カードマイレージサービス「ANAカードマイルプラス」
ANAカードで以下の内容を支払うと、100円=1マイル(一部店舗は200円=1マイル)を自動的に加算。 クレジットカードポイントによるマイルとは別に積算されるので、一度のお買い物で2度(トータル100円=最大2マイル※)貯まって大変おトクです。
・ANAカードファミリーマイル
ANAカードファミリーマイルは、家族のマイルを合算できるANAカード限定の無料サービスです。

 
年会費 電子マネー 入会資格 発行期間 利用可能枠ポイント還元率
の目安
付帯保険
海外旅行
傷害保険
国内旅行
傷害保険
ショッピ
ング保険
盗難・紛失時の
補償制度
無料 満18歳以上の方(高校生・大学生は除く) 最大4週間 10~200万円 0.5%~1.0% 最大1000万円 最大1000万円 100万円 あり

あなたにオススメのカード

オススメ三井住友VISAカード

楽天カード

定番中の定番カード!まずはこれを見て他のカードと比較しましょう

オススメJCBEIT

楽天カード

ETC利用でポイント2倍!ETCカード作るならこのカード!年会費永年無料も魅力的♪

漢方スタイルクラブカード

楽天カード

1.75%誇る有名高還元カード。ANAマイルも1%の還元率!

Ponta Premium Plus
(ポンタプレミアムプラス)

楽天カード

審査通過目指してカードを気軽に作りたい方はこちら!ポンタポイントがたまり、最大還元率3.0%のカードです。

P-one flexy

楽天カード

いつどこで利用してもショッピング利用時は請求金額から1%OFF!携帯電話、公共料金、ガソリン代の支払いにおすすめのカード

達人が勧めるカードのポイント!

ANAマイルを効率よくANA VISA Suicaカードです。なんといっても、このカードの特徴はSuicaのチャージでANAマイルが貯まるということでしょう。1000円のチャージで1ポイントずつマイルが貯まっていきます。Suicaへオートチャージも可能ですので、日々の通勤や営業は快適になりますし、何より+αでマイルが貯まるのは最高ですよね。貯めたポイントはSuicaにチャージすることもできます(1ポイント=5円分)。200ポイント以上200ポイント単位での交換が可能で、1回のポイント移行の上限は19,800ポイントとなります。また移行所要時間ですが、毎月のお申込み締日(10日、20日、末日)から2営業日後よりチャージ可能となります。移行手数料はもちろん無料です。
他の「ANA VISAカード」や「ANA JCBカード」でも「モバイルSuica」を利用できますが、年会費が必要となり、チャージ時にポイントが付与されません。


ANA VISAカードとの違いは「家族カード」がないこと。くらいでしょうか。ANA VISAカードの詳細はこちら(ANAVISAシリーズの基本的なスペックが確認出来ます。)基本的なボーナス、サービスはANA VISAカードと同じなので、モバイルSuicaというプラスアルファの機能を付けたいなら迷わず申し込んだほうが良いです。
ANAマイルをためたいと思う方なら必ず持っておくべきカードといえるでしょう。念のため、このカードにつく特典を説明しますと、ANAVISAカードとほぼ同じで入会ボーナスで1,000マイル継続ボーナスで翌年度以降、毎年カードを継続するたびに1,000マイルさらに搭乗ボーナスマイルで通常のフライトマイルに加え、+10%分のマイルをボーナスがついてくるというマイルカードとしては基本的なサービスはもちろんついてます。
(普通のカードでマイルを貯めようと思う方にはこのサービスは破格のマイルでしょうが・・・)付帯保険は海外国内ともに傷害保険1000万円まで自動付帯でついてくるのは非常に魅力的です。
最初からこのスペックがあるにもかかわらず、ポイント交換でマイルを貯めるにしても、1ポイント最大10マイル、条件によっては移行手数料無料、年間移行ポイント無制限とさすがANAカードという好条件での提供になってます。カードでいちいち決済するのは面倒だという方にはEDYでの決済でもマイルを貯めることが可能です。
しかも換算率がEDY決済だと上昇し、、Edyで200円を決済するたびに1マイルが貯まるというお得さ、このカード、さらにマイルがたまりやすいというだけでなく、実際に航空機にのった後のフォローも素晴らしいです。ANAカード各系列店での割引サービスがあり、かつ特に機内販売の場合は、免税価格+カード割引の二重割引で超お得です!

これ以外にも、マイペすリボ払いでポイント2倍

ボーナスポイント
「V1」50万円以上~100万円未満=50万円で50ポイント(以降10万円ごとに10ポイント)
「V2」100万円以上~300万円未満=50万円で75ポイント(以降10万円ごとに15ポイント)
「V3」300万円以上=50万円で150ポイント(以降10万円ごとに30ポイント)

ポイントUPモールの利用でポイントが2倍~20倍貯まるなど、カード利用が少なくてもポイントをうまく貯められるかなと不安な方に対しても充実な特典内容になってます。 これだけ充実な内容にもかかわらず、
今なら本人、家族会員ともに、年会費無料、次年度以降の年会費割引サービスありなどがついているのはもはやキセキです。

なかでも ANA VISA Suicaカードは「マイ・ペイすリボ」への登録と年1回の利用で、翌年度の年会費を約1/3、788円にすることができ他のANA VISAカードよりも安いです。リボ払いにすると金利がかかってしまうのが常ですが、解決策がひとつあります。それは、マイ・ペイすリボに登録したあと、自分で「返済額を限度額いっぱいに設定」することです。
これにより、リボ払いでありながら「一括払い」で決済したことになり金利はなんと0円。
リボ払いを利用したくない、しかし年会費は下げたいという方は、この方法を実践することをおすすめします。さらに今ならEdyのチャージでマイルが貯まるキャンペーン実施中なのでSuicaへのチャージと合わせてがっつりチャージしましょう!

基本情報
年会費
次年度以降2,100円
【年会費割引特典】
①カード利用代金WEB明細書サービス利用&過去1年間に6回以上の請求があると1575円(525円割引)
②「マイ・ペイすリボ」登録後、年に1回以上カードの利用で788円(1312円割引)
国際ブランド
入会資格 満18歳以上の方(高校生・大学生は除く)
発行スピード 審査完了後、4週間程度
利用可能枠 10~200万円
締日と引落日 毎月15日締め/毎月15日払い
支払い方法 1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス一括払い
電子マネー/ポイント/マイル
電子マネー
ポイント名 ワールドプレゼント
ポイント還元率 標準 最高
0,5% 1%
有効期限 無期限
提携マイレージ JAL・ANA
交換 【5マイルコース】
無料
【10マイルコース】
年間2100円
【3マイルコース】
無料
最低交換単位 移行単位:1ポイント以上1ポイント単位
移行手数料 【5マイルコース】
無料
【10マイルコース】
年間2100円
【3マイルコース】
無料
保険・保証
海外旅行傷害保険 最大1000万円
国内旅行傷害保険 最大1000万円
ショッピング保険 100万円[自己負担額 3,000円 ]
紛失盗難補償 有り
その他保険補償 -
ETC
ETC 無料
ETC年会費 無料