JMBPontaカード
JMBPontaカードのおすすめポイント
ーソンでの買い物なら!JMBローソンPontaカードVisaがお勧めです。このカードJALマイルも貯まるし、
ローソンでの買い物時は安くなるしと至れり尽くせりのカードなんです。ローソンで利用することで、100円1ポイント貯まり、それをJALマイルに換算するときは2ポイント=1マイルで換算できるというローソン利用が多い方にはなんとも嬉しいカード!
しかもこのカード、ローソン利用でなくても普通のカードショッピングで200円で1ポイント貯まるというのだから驚きです。JALマイルを貯めるにはもってこいですね。さらにはPONTAポイントというものもついておりこのカードで貯めたポイントをルートインホテルズ で使えば、100円で3ポイント、還元率3.0%と今までに聞いたことないであろう還元率を実現出来ます。それ以外にもシェル石油で1ポイント=1円でポイント利用ができ、ガソリン割引もこのカードですることができます
ローソンの利用でポイント付与率アップ!
・買上げポイント:100円=1ポイント + 来店ポイント:レジで清算するごとに1ポイント
・ボーナスポイント:キャンペーン対象商品購入でポイント加算 ※ポイント付与数はキャンペーンにより異なります。
Ponta提携店舗でポイント付与率アップ!
Visa加盟店でご提示いただくと1,000円毎に5ポイントたまります。
年会費は永年無料!ETC追加発行も無料でお申し込みできます。
加算されるポイント数は提携店舗ごとに異なります。(一部対象外あり)
・GEO、GEO Online:レンタル・リサイクル・新品200円につき1ポイント
・昭和シェル石油:燃料油1Lごとに1ポイント、燃料油以外100円ごとに1ポイント
・日本通運:引越運賃及び諸料金100円ごとに2ポイント
・住信SBIネット銀行:新規口座開設=300ポイント、ネットローン契約=700ポイント、住宅ローン契約:10,000ポイント
・PitaTicket:クーポン1件購入ごとに1ポイント
・オートックワン:試乗レビュー投稿=500ポイント など
*その他提携店舗一例:SBI証券・Ponta&LAWSONネットショッピング・Edy・サカイ引越センター・オリックスレンタカー・ルートインホテルズ など
ポイントの利用方法が豊富
【ローソン】
・レジにて:1ポイント1円として利用できます。
・お試し引換券:対象商品と「お試し引換券」と交換できます。 ※商品・ポイント数は毎月変動
・懸賞コース:ポイント数に応じて景品が当たる懸賞に応募できます!
・先着コース:リラックマグッズなど先着でポイントと交換できます。
【Ponta提携店舗】
GEO、昭和シェル石油、ルートインホテルズなどで1ポイント1円として利用できます。
【マイル移行】
2ポイント=JALマイレージ:1マイル ※2ポイント単位で交換できます。
ローソンPonta iD
ドコモの「おサイフケータイ」をかざすだけで支払いが完了する、簡単・スピーディな決済サービスです。
ケータイひとつでPontaポイントが付き、JMBローソンPontaカードVISAとして支払うので、事前のチャージも不要!
Loppi
ローソンの店内に設置してあるLoppi(店頭端末)でPontaポイント残高の確認・ポイント特典等の申込・クレジット利用分の利用残高、請求額照会および返済など様々なサービスが利用できます。
会員先行チケット販売
ローソンのチケットサイト「ローチケ.com」でプレリクエスト先行よりも早い先行予約「プラチナ先行」がローソンponta会員限定での販売されます。
セゾン系のカードを申し込む際に必ず注意して置かなければならないことが、本人に対しての電話確認があるということです。
この電話をとれないと審査は否決されてしまいますので注意しましょう。場合によっては勤務先にも電話がかかります。電話がかかるのは、申込日の当日もしくは翌日の10:00~20:00です。電話は2日間連続でかかってくるようです。ですので、着信履歴を観て、身に覚えの無い電話番号だからといって、電話を掛けないのは、避けるべきです。
ちなみに本人確認ができたからといって審査に通過できるというわけでは有りません。あくまで本人確認は審査の一環です。審査に通過しにくい方の例としては、クレカの料金支払いに延滞があった・過去3ヶ月間でクレカの申込を3枚以上した、などが有ります。しかし、そんな方でも審査に通りやすい裏技も合わせてご紹介しておきます。
・キャッシング枠を入れない
・ショッピング枠の限度額を高く設定しない
以上に注意しつつ、かかってきた電話確認を怠らないようにして審査通過を目指しましょう。
数あるカードの中でもこのカードはまだEDYチャージでマイルが貯まるカードとして有名です!Edyのチャージ時と利用時にポイントがつくので、マイルの二重取りができます。 まずカードを使って、Edyにチャージをすると、チャージ金額1,000円につき5ポイントが付与されます。
ちなみに、EDYでチャージが出来るカードというのはドンドン少なくなっています。
有名で人気のあるカードでいうと、もうライフカードとSOFTBANKカード、JMBローソンPontaカードVisa、NTTグループカード、auじぶんcardセゾンのもうたった5つしか存在してません。ちなみにクレジットカードの中でEDYチャージで直接マイル貯められるのは唯一このカードのみです。(ANAマイレージクラブEDYカードはショッピング機能がついていない分、クレジットカードではありません。)それもそのはずで、EDYチャージでポイントが貯まるカードというのは以前は、今の5倍近く存在していたのですが、クレジットカード会社は続々とEdyチャージによるポイント付与を廃止または減額し、2008年7月1日からは全てのコンビニがEdy払いによる収納代行を中止しました。
その中でも残っているカードはかなり貴重で、これからEDYチャージでポイントが貯まるということが無くなる可能性があるので、今申し込まなければこのお得さをゲットできない!というわけなんですね。
年会費 | 電子マネー | 入会資格 | 発行期間 | 利用可能枠 | ポイント還元率 の目安 |
付帯保険 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海外旅行 傷害保険 |
国内旅行 傷害保険 |
ショッピ ング保険 |
盗難・紛失時の 補償制度 |
||||||
無料 | ![]() ![]() |
18歳以上の安定した収入のある方 | オンライン申込:7営業日 | 公式サイト参照 | 0.5%~3.0% | - | - | - | あり |
あなたにオススメのカード
ローソンでの買い物なら!JMBローソンPontaカードVisaがお勧めです。このカードJALマイルも貯まるし、
ローソンでの買い物時は安くなるしと至れり尽くせりのカードなんです。ローソンで利用することで、100円1ポイント貯まり、還元率は1.0%です。それをJALマイルに換算するときは2ポイント=1マイルで換算できるというローソン利用が多い方にはなんとも嬉しいカード!
しかもこのカード、ローソン利用でなくても普通のカードショッピングで200円で1ポイント貯まるというのだから驚きです。
JALマイルを貯めるにはもってこいですね。さらにはPONTAポイントというものもついておりこのカードで貯めたポイントをルートインホテルズ で使えば、100円で3ポイント、還元率3.0%と今までに聞いたことないであろう還元率を実現出来ます。それ以外にもシェル石油で1ポイント=1円でポイント利用ができ、ガソリン割引もこのカードですることができます。
公式サイトで調べればPONTAカードのPONTAポイントというのは意外にもどこで使ってもポイント付与やポイント利用による割引が可能だということがすぐに分かりますので気になった方は一度公式サイトをチェックしてみましょう。
共通ポイントプログラム「Ponta(ポンタ)」とは、所定の手続きによりご登録頂いた会員様が、ロイヤリティ マーケティング社の提携企業の店舗やウェブを通じて共通に利用できる日本最大級の共通ポイントサービス(会員数4,346万人超)です。 現在は、株式会社ローソン約10,000店、株式会社ゲオ約1,200店及び昭和シェル石油株式会社約2,500店を始め、提携企業48社、日本全国約17,780店(2012年5月1日現在)で利用が可能であり、その後も提携企業が拡大される予定です。
たまったPontaポイントは、ローソンをはじめ全国のPonta提携店舗で1P=1円として利用することができますが、断然おトクなのは、ローソンのポイント特典人気No.1の「お試し引換券」への交換です。
ローソンのお試し引換券は、対象商品(毎日入れ替わります)の通常価格のわずか20~40%程度のポイントで交換することできます。ローソンでボーナスポイント対象商品を購入して、一挙に貯まるPontaポイントを「お試し引換券」に交換すると、もう信じられないくらいにオトクです。 ただし、「お試し引換券」には、対象商品ごとに「先着10,000個」や「先着40,000個」といった個数制限が設けられています。ローソンPontaカードが使えるローソン店舗は、全国8,600店舗にのぼりますから、「お試し引換券」をゲットするには、深夜零時を過ぎた直後でないと難しいかもしれません。まぁ、そうでないと、ローソンが大赤字になってしまいます。
なお、JMBローソンPontaカードVisa会員なら、ローソンでポンポンたまるPontaポイントを「2P⇒1マイル」のレートでJALマイルに交換できるので、ここでもオトクさは爆発的です。 たとえば、2011年8月のボーナスポイント対象商品のなかにはの一つ、「アサヒ・六甲のおいしい水」(105円/税込)のみを買った場合、「お買い上げポイント」ならびに「来店ポイント」が各々1P加算されるうえ、「ボーナスポイント」10Pが加算されます。つまり、105円の買い物で合計12P=6マイルをゲットすることができるわけです。 もっとも、ボーナスポイント対象商品105円だけを買うというのは、あまりにも露骨ですし、現実的ではありません。そこで、480円(税込)の弁当も併せて、合計585円(税込)の買い物をする場合をシミュレートしてみると、 獲得ポイントは、 「お買い上げポイント」5P+「来店ポイント」1P+「ボーナスポイント」10P=16P=8マイル相当 となります。 カード利用585円=8マイル獲得、すなわち、「100円当たり1.3675マイル」のJALマイル獲得率ですから、まだJALカード(100円=通常1マイル)よりも、効率よくマイルを貯めていることになります。
とはいっても、「JMBローソンPontaカードVisaを使ってJALマイルを貯める」という黄金の方程式は、あくまでもローソンでの利用に限っての話です。しょせんコンビニでの買い物ですから、カード利用額はそんなに大きくなり得ませんので、JMBローソンPontaカードVisaをメインカードとして利用してJALマイルをガンガン貯めるということは不可能でしょう。 結局、JMBローソンPontaカードVisaは、JALマイラーのローソン利用限定のサブカードというのが現実的な活用方法であるといえます。。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | ![]() |
入会資格 | 18歳以上の安定した収入のある方 |
発行スピード | オンライン申込:7営業日 |
利用可能枠 | 公式サイト参照 |
締日と引落日 | 月末締め/翌々月4日 |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い |
電子マネー | ![]() ![]() |
|
---|---|---|
ポイント名 | ポイント | |
ポイント還元率 | 標準 | 最高 |
0,5% | 3.0% | |
有効期限 | 1年 | |
提携マイレージ | JAL・ANA | |
交換 | 2ポイント=1マイル | |
最低交換単位 | 2ポイント以上2ポイント単位 | |
移行手数料 | 無料 |
海外旅行傷害保険 | - |
---|---|
国内旅行傷害保険 | - |
ショッピング保険 | - |
紛失盗難補償 | 有り |
その他保険補償 | Super Value Plus |
ETC | 無料 |
---|---|
ETC年会費 | 無料 |
Copyright(C) 2013 ひかくれか All Rights Reserved. | 運営者情報